ほげ鳥のメモ

何かしらのメモ。通信プランとかスマホとか

Agames.jp鯖でMinecraft統合版の更新をするメモ

20210916追記:Agames側のコンパネの「バージョン」から簡単にできるようになった?っぽい。
下記は「バージョン」を使用しないで「ファイル管理」から更新する方法。

 

問い合わせしたら「ただファイル上書きすればいいです」って返事もらったけど手順書くよ

1.統合版サーバーを拾ってくる

https://www.minecraft.net/ja-jp/download/server/bedrock

DLするのは「UBUNTU」のほう
「bedrock-server-1.17.2.01.zip」とかそういう感じの名前になってるはず。(数字はバージョンで変わる。データ量も都度変わる)

2.Agamesのコンソールにいって「停止」させる

3.「バックアップ」タブで「バックアップを作成」しておく

4.「ファイル管理」の画面でpermissions.json、server.properties、whitelist.json等自分でいじったファイルを自分のPC等にバックアップしておく。
とりあえず上記3つあればいいと思う。
(ファイル名の右端にある[…]をクリックするとメニューが出て「ダウンロード」が選べる。)

5.「ファイル管理」の画面で1でDLしたbedrock-server-(略).zipを「アップロード」する。
2~3桁MBあるから少し待つ。

6.「ファイル管理」の画面に5で追加されたbedrock-server-(略).zipを「アンアーカイブ」する。
(bedrock-server-(略).zipの右端の[…]をクリックすると「アンアーカイブ」があるので押す)
既存ファイルはアンアーカイブで勝手に上書きされる。

7.「ファイル管理」の画面が更新されて、ファイルの更新日時が新しくなっていることを確認する。
(フォルダ以外の単一ファイルのどれかしらが○minutes ago になってれば今さっき更新されたとわかる)

8.「ファイル管理」の画面から「アップロード」を使って4でPCにバックアップしたpermissions.json、server.properties、whitelist.jsonなどを戻す。

9.Agamesのコンソールにいって「起動」させて動作確認する。

 

以上

PCでFF5を遊ぶ

SNESエミュで解決とか言っちゃう人はブラウザ閉じてね。

steam版はおま国だけどhumblebundle.comでKEYは手に入る。
が、おま語なので英語オンリーになる。
色々調べたけど日本語化とか無理そうなので諦めた。
あと「steam版はandroid版とほぼ同じやぞ」とのことなので、
androidFF5を購入してBlueStacksで動かす方法に落ち着いた。
androidだからタッチオンリーかと思えばゲームパッド対応しているからこれでいいわな。
ロジクールのF310rを接続してみたがSFC配置に似た感じで操作ができるのでまあいいかと思う。
android版特有の調整なのかauto戦闘のモンク素手がアホほど速かったり、
シーフのダッシュがフィールドはおろか乗り物まで適用されてたりしてゲーム進行速度がえらい早い。
別物気分で遊ぶしかないなあ。

メモ:OUKITEL C16Pro 再起動時にウィジェットが更新されないやつの対処法

C16ProにApexLauncherを入れてる環境で起きてる場合の対処法。
ほかの環境ではわからないので参考まで。

ウィジェット元のアプリを起動してからホームに戻ると直るときがある。
ウィジェット元のアプリを起動して、中の情報を更新するとついでにウィジェットが直るときがある。
ウィジェット元のアプリを起動してからウィジェットを置きなおすと直るときがある(あたりまえに見えて実は起動していないとウィジェットが死んだまま設置されて直らないアプリがある。)

2021年の自分の回線編成(予定

メイン兼通信用:楽天UNLIMIT V
2021年中は0円、2022年になったら2980円だけど当分は安い。
docomoの5Gギガホプレミアは6650円から安くしようとすると高くなる。無駄。

仕事用兼サブ:mineoDデュアル500MB⁺パケット放題(500kbps)
Dプラン500MB1400円+350円=1750円
500kbpsだが残量を気にせず使える。
日本通信1980円プランでもいいがそこまでする必要性もない。

毎年メイン+サブ+通信用でなんだかんだ月6000円はかかってたから安く済むのはよいことだ

家のメイン回線兼用持ち歩き回線ってどれが安くてそれなりでいいだろうってメモ

2021/01/03時点。
本人の体感と一部予測で書いてる
家にいない時の光回線はもったいないから契約しない派の考えたメモ。
50Mbps以上無いと死んじゃう人とか家なら光引けよって人はお帰りください。

現状TOP
スマホで動かす楽天モバイルの新プラン(UNLIMIT V)。
楽天エリア範囲であれば10Mbps~111Mbpsくらいまで出る
(東京23区と千葉県の都市部で確認)。
スマホのほうが速度が出る。無かったら楽天が1円で売ってるWifiルータでもOK。
1日の通信料が一定(今のところ10GB)を超えると減速されるが減速時で3Mbps出るため普通の人の生活ではおおよそ問題ないうえ、現時点では午前0時に速度制限がリセットされるため左程問題ない。
また、パートナーエリアの場合は最低速度が1Mbpsになるが、1Mbpsなら低画質の動画流しながらweb閲覧程度の生活が送れる。
あと1年間無料キャンペーンがやっぱり強い。
キャンペーン終了しても月2980円だからとりあえず維持しても安い。
ユーザーが増えて来たときに速度がどのくらい落ちるかは不安だが、
ダメそうならその時世間様で流行ってるやつを契約すればいいと考えれば手軽。
端末がお求めやすいのも魅力。
HandとMiniはSIM刺さらない(eSIM方式)だから回避したほうが賢いかもしれないけどMiniは結構便利だと思う。
楽天エリア内でもauパートナーエリアになったりとかあるので祈祷力が試される。
契約する際、「【紹介特典ご利用の方】楽天モバイルIDを入力」の欄で↓を登録すると楽天ポイントが1000P程もらえます。
紹介者・被紹介者とも、ポイント付与対象となるのは「紹介者1IDにつき5回線まで」らしいので申し込む際に紹介者IDが欲しい人はご利用ください。
(もし紹介6回線目以降になった場合はポイント付与されないので注意)

hbVn6PcZ5mQr
2020/01/03時点:紹介者0人
2020/01/07時点:紹介者1人
とりあえず削除。1か月放置したからね。

 

次点
まだ出てないけど来たら強い
2021年4月から始まるdocomoの「5Gギガホ プレミア
端末が5G機であれば4G圏内でもテザリングのデータ量制限がないので3キャリアでこいつしか使いようがない。アホなヘビーユーザーがアホほど色々DLすると制限付くかもしれない。
月6650円するが家族割やら学割やらで安くできる。実家に光を入れて割引のおこぼれもらえれば安いぞ。
難点は5G扱いで契約可能なほぼすべての本体入手コストがそれなりに高い。
近所に5Gのアンテナが立てば1Gbpsの世界が待っているから結構期待はしてる。
安価なモデルが投入されるって信じてる。


以下は選外

2021年3月から始まる予定のahamo
docomoが料金表に追加したdocomo正規プランのフリをしたサブブランド。
20GB使い切っても1Mbps(=楽天auローカライズ範囲時の通信速度&Wimax2通信制限時の速度)なので使えないこともない。
20GBという高速データ通信料は電話機としてはそこそこあるが、自宅回線として活躍するには貧弱過ぎるので電話機として使い、もう1回線通信用に何か用意する必要がある。でも電話機として使うならもっと安くてデータ量少なめのMVNOでいいじゃんねってなる。

Wimax2
Wimax2は3日10GB以上の利用で夜間1Mbps制限が生活リズムに刺さると辛い。
そして制限された時の1Mbpsのパケ詰まり感が割とひどい。
ただ、Wimax2は昼間は無制限で使えるため明るい間に大量のデータ通信をする人であればWimax2は良いと思う。長く使っていたが自分には合わなかった。

大容量モバイルWifi
2020年中頃までなら通用した。今は見るも無惨様。
現状新規100GBが最大データ量のため油断していろいろすると枯渇する。
旧契約で100GB以上使える人以外はあまり選択肢に入らない。
旧契約も最大データ通信料が徐々に減らされている為時間の問題。
速度は1桁~30Mbpsくらいを期待しておいたほうがいい。
eSimを使うルータの場合、不自然な程にソフトバンク回線を掴む。
(千葉ネズミーでau回線5ソフバン1の電波状況でもソフバンを掴む)
会社貸与Wifiだったらラッキー程度だけどモバイルWifi業者の大半がすこぶる胡散臭いのであんまりない。

おまけ
mineoのパケット放題
500kbps使い放題だが実測は600kbps出ていて体感そこそこ。
会社によってはリモートワークで遅延無しで使える(自分の仕事場では遅延0で使えた)。
Youtubeは144~240で見れる(ライブは144推奨)。
実はU-NEXTの低画質を詰まることなく閲覧可能
(ブラウザ側から事前に低画質固定にしておく必要はある)。
データ専用であれば1000円以下で使い放題回線になる点は割と強い。

以上

2017年8月10日時点、買ってもよさそうな安価(いちまんえんいない)なSIMフリー機(2台)+選外(1台)

2017年8月10日時点で買ってもよさそうな安価(いちまんえんいない)なSIMフリー

↑、そうなんじゃないかなあって思うやつです。

「出所がある程度信用できることと、安価(いちまんえんいない)で性能がまあまあなやつ」

といった基準です。

15000円くらいなら割とあるんですけど1万円以内になると結構厳しいもんです。

とりあえずAmazonやら色々調べた結果、今なら

「gooのスマホg06+」(ただしgooシムセラー限定)

Covia Fleaz Que(CP-L45s) ブラック 【OCNモバイルONE SIMカード付】 (音声SIM)

の2台かなと。

ざっくりな性能↓

G06+

8月10日時点価格:8424円

・CPU:クアッドCore 1.1Ghz

・メモリ:2GB ストレージ:16GB

・お財布機能なし

ジャイロセンサーなし
・4インチ液晶

・SIM申し込みキット同梱

 

Covia Fleaz Que

8月10日時点価格:9504円

・CPU:クアッドCore 1.3Ghz

・メモリ:2GB ストレージ:16GB

・お財布機能なし

ジャイロセンサーあり(ポケモンGOのAR可・DMMVR不可)

・4.5インチ液晶

・SIM申し込みキット同梱

 

うん、どっちもgooなんだ済まない。ついでにどっちもcoviaなんだ(g06はcoviaのOEM)

家電店の店頭だと同性能枠のFreetelのPriori4あたりが安価だけどもそれでも14800円は手が出しづらいなあという感じ。(昔なら破格ではあるけど)

で、それ以下の低価格帯は保証や修理のアテが立ちにくい中華直輸入商品が大半な中、ある程度の販売元の信用(gooはNTT)があって性能がそれなりなこの2台になるわけです。

んで、Covia Fleaz Queの方は実際購入して使ってみました。

基本的にプレーンなandroidなので、今までandroidを使ってきた方は大丈夫じゃないかと思います。

ただ、アップデートが必要な状態ですのでWIFIが使える環境で色々準備して更新してあげるのが良いかと。

ポケモンGoのARはかろうじて動く程度ですが、動作対象にされてるだけOKってことでいいんじゃないかなと。AR切ればまあまあの動作です。

VRアプリはぎりぎり動く感じですが、DMMVRは残念ながら動きません。DMMVRは要求性能がかなり高い為、安価な端末では再生直後に蹴られます。

選外

選外だけど紹介します。安さだけならコイツです。勢いで買うくらい安い。↓

【Amazon.co.jp 限定】BLU(ブルー)GRAND M SIMフリースマートフォン シルバー 専用ケース付 & IIJmio SIMカードウェルカムパック セット

8月10日時点価格:4980円

新品5000円以下とかトンデモ価格よー。

・CPU:クアッドCore 1.3Ghz

・メモリ:512MB(GBじゃないとMBだよ) ストレージ:8GB

・お財布機能なし

ジャイロセンサーなし

・5インチ液晶

・SIM申し込みキット同梱

買って2時間色々やったけどダメだったよ。メインに据えるには厳しい。

なんとかサブに据えられないかとやってはみたものの諦め。

今は音楽・動画プレイヤーみたいな感じで使ってます。

ガラケー辞めたいだけの方や、壊れるたときの予備機になら一応使えるかも。

 

以上

Wimax2ホームルータL01とNAD11とW02を雑に比べてみた

ホームルータとして結構評判がいいL01を手に入れたので、

日曜の昼間にL01とNAD11とW02の通信速度とかを測ってみた。

計測用サイトはみんな大好きOOKLA

L01は窓より手前の台に設置、NAD11とW02は窓際に設置して計測。 


適当に各種十数回試行してだいたいこんくらいっていう感じで数字を出しているのでもっとちゃんとした数値をお求めの方は回れ右して別のサイトを探してください。

ルータ名 モード Wifi周波数 Ping DL速度 UP速度
L01 ハイスピード 5Ghz 30~40ms 30~35Mbps 3~4Mbps
L01 ハイスピード 2.4Ghz 40~55ms 30~35Mbps 3~4Mbps
NAD11 ハイスピード 5Ghz 45~50ms 10~11Mbps 2~3Mbps
NAD11 ハイスピード 2.4Ghz 45~50ms 6~9Mbps 2~3Mbps
W02 ハイスピード 5Ghz 58~79ms 25~40Mbps 3~4Mbps
W02 ハイスピード 2.4Ghz 59~71ms 35~39Mbps 3~4Mbps


 L01はPingが手持ち環境で最速、DL速度UP速度も申し分無い。自宅ではこれがベストだろう。
電波状態が「1」でも30Mbpsを堅実に維持している為心強い。

NAD11は後発のW02よりPing遅延が少ない。なんだこれ。
それ以外に関してはまあ古いよねーって感じの速度だが外で使うにはまあまだ使える。

W02は流石に優秀なDL速度だが、何故かPingが芳しくない。

 

旧世代Wimax2ルータを持っていて自宅の速度に不満な人はL01を買ってもいいかもしれない。

現行Wimax2ルータを持っている人は今の電波状態&財布と相談。

なおL01の置いている場所にNAD11,W02を置いて計測したら結構速度が落ちた。が、面倒なので計測はしない。気になったら誰か試してください。

 

今回登場したのは↓

 

au Speed Wi-Fi HOME WHITE L01 HWS31SWA

au Speed Wi-Fi HOME WHITE L01 HWS31SWA

 

 

UQコミュニケーションズ Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ NAD11 ブラック

UQコミュニケーションズ Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ NAD11 ブラック

 

 

au(エーユー) Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 SWA

au(エーユー) Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 SWA

 

 

 以上