ほげ鳥のメモ

何かしらのメモ。通信プランとかスマホとか

家のメイン回線兼用持ち歩き回線ってどれが安くてそれなりでいいだろうってメモ

2021/01/03時点。
本人の体感と一部予測で書いてる
家にいない時の光回線はもったいないから契約しない派の考えたメモ。
50Mbps以上無いと死んじゃう人とか家なら光引けよって人はお帰りください。

現状TOP
スマホで動かす楽天モバイルの新プラン(UNLIMIT V)。
楽天エリア範囲であれば10Mbps~111Mbpsくらいまで出る
(東京23区と千葉県の都市部で確認)。
スマホのほうが速度が出る。無かったら楽天が1円で売ってるWifiルータでもOK。
1日の通信料が一定(今のところ10GB)を超えると減速されるが減速時で3Mbps出るため普通の人の生活ではおおよそ問題ないうえ、現時点では午前0時に速度制限がリセットされるため左程問題ない。
また、パートナーエリアの場合は最低速度が1Mbpsになるが、1Mbpsなら低画質の動画流しながらweb閲覧程度の生活が送れる。
あと1年間無料キャンペーンがやっぱり強い。
キャンペーン終了しても月2980円だからとりあえず維持しても安い。
ユーザーが増えて来たときに速度がどのくらい落ちるかは不安だが、
ダメそうならその時世間様で流行ってるやつを契約すればいいと考えれば手軽。
端末がお求めやすいのも魅力。
HandとMiniはSIM刺さらない(eSIM方式)だから回避したほうが賢いかもしれないけどMiniは結構便利だと思う。
楽天エリア内でもauパートナーエリアになったりとかあるので祈祷力が試される。
契約する際、「【紹介特典ご利用の方】楽天モバイルIDを入力」の欄で↓を登録すると楽天ポイントが1000P程もらえます。
紹介者・被紹介者とも、ポイント付与対象となるのは「紹介者1IDにつき5回線まで」らしいので申し込む際に紹介者IDが欲しい人はご利用ください。
(もし紹介6回線目以降になった場合はポイント付与されないので注意)

hbVn6PcZ5mQr
2020/01/03時点:紹介者0人
2020/01/07時点:紹介者1人
とりあえず削除。1か月放置したからね。

 

次点
まだ出てないけど来たら強い
2021年4月から始まるdocomoの「5Gギガホ プレミア
端末が5G機であれば4G圏内でもテザリングのデータ量制限がないので3キャリアでこいつしか使いようがない。アホなヘビーユーザーがアホほど色々DLすると制限付くかもしれない。
月6650円するが家族割やら学割やらで安くできる。実家に光を入れて割引のおこぼれもらえれば安いぞ。
難点は5G扱いで契約可能なほぼすべての本体入手コストがそれなりに高い。
近所に5Gのアンテナが立てば1Gbpsの世界が待っているから結構期待はしてる。
安価なモデルが投入されるって信じてる。


以下は選外

2021年3月から始まる予定のahamo
docomoが料金表に追加したdocomo正規プランのフリをしたサブブランド。
20GB使い切っても1Mbps(=楽天auローカライズ範囲時の通信速度&Wimax2通信制限時の速度)なので使えないこともない。
20GBという高速データ通信料は電話機としてはそこそこあるが、自宅回線として活躍するには貧弱過ぎるので電話機として使い、もう1回線通信用に何か用意する必要がある。でも電話機として使うならもっと安くてデータ量少なめのMVNOでいいじゃんねってなる。

Wimax2
Wimax2は3日10GB以上の利用で夜間1Mbps制限が生活リズムに刺さると辛い。
そして制限された時の1Mbpsのパケ詰まり感が割とひどい。
ただ、Wimax2は昼間は無制限で使えるため明るい間に大量のデータ通信をする人であればWimax2は良いと思う。長く使っていたが自分には合わなかった。

大容量モバイルWifi
2020年中頃までなら通用した。今は見るも無惨様。
現状新規100GBが最大データ量のため油断していろいろすると枯渇する。
旧契約で100GB以上使える人以外はあまり選択肢に入らない。
旧契約も最大データ通信料が徐々に減らされている為時間の問題。
速度は1桁~30Mbpsくらいを期待しておいたほうがいい。
eSimを使うルータの場合、不自然な程にソフトバンク回線を掴む。
(千葉ネズミーでau回線5ソフバン1の電波状況でもソフバンを掴む)
会社貸与Wifiだったらラッキー程度だけどモバイルWifi業者の大半がすこぶる胡散臭いのであんまりない。

おまけ
mineoのパケット放題
500kbps使い放題だが実測は600kbps出ていて体感そこそこ。
会社によってはリモートワークで遅延無しで使える(自分の仕事場では遅延0で使えた)。
Youtubeは144~240で見れる(ライブは144推奨)。
実はU-NEXTの低画質を詰まることなく閲覧可能
(ブラウザ側から事前に低画質固定にしておく必要はある)。
データ専用であれば1000円以下で使い放題回線になる点は割と強い。

以上